捨てるべき家電

スキル

皆さんの自宅には、様々な家電があると思います。とても便利になっているこの世の中では、絶対に欠かすことのできないアイテム家電が多く存在していますが、『本当に必要なの?』という家電を紹介します。紹介すると言っても、おすすめですという訳ではありません。必要でない家電は、手放すことで自宅がすっきりとすることができるでしょう。一度、自宅にある家電を見直してみてください。 もしも、不要な家電がある場合にはフリマアプリで出品することもいいかもしれませんね。

掃除機・掃除ロボット

掃除機で毎回掃除をしている人は、ぜひフローリングウェットシートで掃除するに変えてみてください。掃除機を使用しますと、本体を出してコードを繋いで(ワイヤレスもあるけど・・・)とても手間でめんどくさいですよね。 掃除機は場所も取りますので使い方次第では、掃除がめんどくさくなることも・・・・。

また、ロボット掃除機では、隅々まで掃除ができなかったり、途中で停止しており自宅に帰ってきたら全く掃除になっていなかったりする問題があるようです。音もうるさく、床に物をおかないようにすることも大変です。

そこで、クイックルワイパーなどのフローリング用ウエットシートで掃除することで、床にこびり付いた皮脂や、食べ残しを一気に拭き取りができます。また、ホコリが掃除機の風で舞い上がることがなく素早く掃除ができることも利点です。

【10個セット】モップ シート 業務用 フローリングウェットシート 立体吸着 コンドル 床キラッとフローリング用汚れかき取りウェットシートAF 16枚入楽天で購入

豆で挽くコーヒーマシーン

自宅でよく、コーヒーを飲む方が多いのではないでしょうか? しかし、豆を挽くコーヒーマシーンは、お手入れや音など色々と手間がかかります。また、豆を挽くため大きな負荷が機械にかかり、故障することもしばしば。いろんなことを考えたら、普通のドリップ式のコーヒーで十分ではないでしょうか? 本当のコーヒー通であれば、豆からと考えてもよさそうですが、普通の方からドリップ式で適度にコーヒーを楽しみましょう。

【自宅用】 ドトールコーヒー 4種類から選べるドリップパック100袋 まろやか 深煎り モカ キリマンジャロ ブレンド コーヒー 珈琲 ドリップコーヒー ドリップバッグ プレゼント 贈答 ギフト 内祝い 業務用 まとめ買い お取り寄せ 送料無料 個包装 小分け楽天で購入

ジューサー

ご家庭で、ジューサーをお使いの方はいらっしゃるでしょうか? ジューサーは、果物や野菜をそのままジュースにするとても優れた機械です。しかし、毎回作ったりしていますか? 本当に使うにしてもそこまで頻繁に使用することはないので、物置などに眠ったままでは。今、買おうとしている人も一度だけ使用してあとは、ほぼ使用しなくなるため、あまり購入はおすすめできません。

カゴメ 野菜一日これ一本(200ml*48本入)【h3y】【q4g】【野菜一日これ一本】楽天で購入

かき氷機

季節ものの機械では、使用する期間が限られているためすぐに使用しなくなりそのまま放置されることが多いような気がします。一時的にフワフワのかき氷が流行り出したことも記憶に新しいと思います。

手軽で、ご家庭で楽しくサクッと作れるかき氷機ですが、やはり機械自体のメンテナンスや管理に手間がかかり、後悔することもしばしば。季節ものといえば、流しそうめんの機械も同様です。大人数ならまだしも、家族だけでやるにしても購入することを検討している人は、もう一度本当に必要なものか考えてみてください。もちろん、思い出というものはとても大切です。ネタとして購入したり、楽しくみんなで作りたい場合にはとてもいいと思います。

まとめ

今まで、ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか? きっと、ご家庭の押し入れに眠っている機械が多数あったのではないでしょうか? 購入する時には、本当に必要なのかよく考えてから購入するようにしましょう。どうとても、その時の気持ちで購入して1回から数回使用して、もう使わないことが多いかもしれませんね。今回、ご紹介した『捨てるべき家電』は以下の通りです。

  • 掃除機・掃除ロボット
  • 豆で挽くコーヒーマシーン
  • ジューサー
  • かき氷機

掃除機などは、どのご家庭にもあり掃除には必ず必要なアイテムでした。今は、ホコリがまったりしてしまい、フィルターの交換や場所をとるなど手間がかかるため、床を水拭きした方が綺麗にできます。個人的には、床にカーペットをひかずにフローリングのみ。一気にウエットシートで皮脂とホコリをとってしまう方が簡単で楽です。 機械などは、定期的なメンテナンスも必要です。その手間と時間をかけるのであれば、もっと簡単で手間がかからない方がいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました